2014年7月27日日曜日

カンブロ終了

選手、関係者の皆様、酷暑のなか、お疲れ様でした。
しかし
ほんとに暑かったねえ!
なんにもしてないのに疲れました(笑)

神奈川県は全滅でしたが、長崎へ行く各県には頑張ってほしいですね!

自分はハッキリ言って役員としては能力がないので毎年選手の足を引っ張ってばかりで申し訳ありません。
自分のことを棚にあげて言うつもりは毛頭ないのですが、
クライミングコンペって、だいたい誰かを蹴落とすためにやってるわけではなく、自分のクライミングの成果というか位置を確認するために出るのが基本だと思っていました。
ですが、
今回ばかりは本当に、
疲れました。

ルールありきのコンペって、
どーなのかね。
選手ありきに、
ルールというのは付随していくものだったんだけど。
もう自分も古い人間なので、
まあ、ただの戯れ言ですな。

大衆化していくことって、こういうことなんだな、と改めて身に染みた1日でした。

まあ、皆さん、
これからの時代を築いて行ってください!

遠くから、
出来ることを、
もしよければ
自分に出来ることを頑張っていこうと思います。


で、
市内のフラッシュさんにちょいと挨拶。
父も兄も元気そうで何よりなにより!
またの機会、
よろしゅーうであります!

カンブロ

国民体育大会山岳競技関東ブロック予選大会
約して
カンブロ。

毎年この時期に全国で地区別ブロック大会が行われているのですが(成年男子は予選なしで誰でも出られる!)
だいたいいつも梅雨明けと体育館仮設壁という組合せなので、とにかく暑い!
昨日も全国で死者が続出するなか大会は無事に初日終了。

地面レベルで34度、無風のなか、自分は監督なので基本的になにも動いてないのにとにかく暑かった〜
本日成年女子はリードなのですが、上のほうはホールドもかなり暖かそう。。。
頑張って下さい!

ということで、昨夜は南西諸島の友人のために関係者と協力してポイント集めを楽しみました!?
だいぶたまったぞー(笑)

では、今日も応援
頑張りまーす!

2014年7月25日金曜日

横パン卒業!

暑い!
今年も暑い夏がやってきたよー!
現場はさらにホコリも凄かったけど、なんとか無事に改築工事も終了出来ました。
いつもながらの熟練職人衆の皆さんもお疲れ様でした。
S助店長はじめとするスゴ腕スタッフ衆もお疲れ様でした。ほんとに良く働きますなあ、皆さん!
さすがP社の伝統!?
良く働き、よく登る!

素晴らしい

で、自分も撤収後に部分営業の2階で恐る恐る捻挫後に初めてシューズはいて登ってみました。
飛び降りは出来ないけど、インサイドエッジは6.7割の力が入りました。
トゥとかヒールフックはグラグラしていて怖いのとまだ少し痛みも走るので封印。
でもまあまあの回復率で安心した。

で、
いまは栃木県。

明日朝からは国体関東ブロック大会の神奈川県成年女子の監督として今市大会に参加です!

といっても、監督にはあまりやることないのですがね(笑)
雑務と応援、そして他県との交流?ですかね。

暑そうな今市体育館現場は20年ぶりぐらい?だけど、激戦の関東ブロック大会観戦者としても楽しみたいですね!

2014年7月23日水曜日

横パン

改築工事2日目終了!
長年降り積もったチョークと埃が舞いまくる!
スタッフはなんと完全徹夜で古いマットの撤去と壁の取り壊しをしてくれておいたおかげで朝イチから作業開始。
お疲れ様でした!
作業は順調、といいたいところですが、壁のパネルはフリクションボードなのでちょっと加工するにもいつもの3倍ぐらい手間がかかるのが難点。
でもまあ裏方としてはいくら手間をかけようとも、仕上がりが皆さんに満足していただかないと仕事ではないので、明日も頑張りまーす!

2014年7月21日月曜日

エコーズクライミング、オープン!

ちょっとお知らせが遅くなりましたが、茨城県つくばみらい市に新しいボルダリングジム「エコーズクライミング」さんが今月7月11日にめでたくオープンいたしました!

実家での用事をしつつ、遅れましたがご挨拶に行ってきました!

公式ブログはまもなく立ち上げるそうですが、SNSの拡散と近所のクチコミだけという隠れ家的?なオープンに関わらず近隣の家族連れやコアなクライマーが集まって来ておりました!

人いるところにクライミングは必須、の時代が、やっとやって来た感じで嬉しいですね。
自分が29年前にクライミングに出会って「コレダ!」という感覚は、やはり多くの人達も感じていることなんだなあと、改めて実感。
一口では言えない魅力があります!

残念ながら3日前に山でこけた捻挫のおかげで登ることは控えましたが(まだ腫れていて靴はけないし!)最近なぜだか目覚めたGんが三時間3級に打ち込んでました(笑)
まあそう簡単には登れないけどね(笑)

全然違いますが、その直前には地元のウォーリーさんにもちょいと顔だし。
ここもまだちゃんと宣伝してないのですが、東海道本線から丸見えの藤沢というターミナル駅のすぐそばという立地条件の良さも手伝って、かなりの大入り!
会員登録者数スピードはおそらく今年全国のなかでもベストテンには必ず入ってくる感じです。
まだまだ未完成なところを多く残しておりますが、少しづつ熟れていくジムというのも良いのでは?
なんせチャリで通える超地元ジムなので、今後ともよろしくお願いいたします!

というわけで明日からの横パンに向けて過積載気味に仕込みパネルと道具達をどんどん積み込みますぜ!
これで足首の治りも加速してくれ〜

2014年7月19日土曜日

木曽御嶽

虫の世界では7月は特に忙しい。
この世界ではもう今年の最大にして最後の季節だからです。
一般的には、夏休み=ムシトリ=8月、という感じでしょうが、カミキリ業界にとっては今月はラストスパート!
8月に入ると、特にお盆過ぎると
「あ〜、今年も終わったなあ〜」
という感じです(笑)

で、
5年目となる木曽御嶽山に今年もP太郎と連れだって出撃してきました!

しかーし、
今年の御山はなんだかちょっと様子がおかしい。
山には大量の残雪。
ほとんど咲いていないショーマ。
まったく咲いていないナナカマド。

気温は低く、昼間も寒い。

しかーし!
虫神の子、P太郎は違った!
例年より少な目ながらも全国から集まったムシトリの人達のなかでも際立った成果を挙げていたのが彼。
この山での特産カミキリとしてあげられているオトメクビアカハナ、サハリン、スミイロハナが、三種の神器として名高いのですが、なんと今回史上初?または数人目??となるハットトリックを決めてしまった!
それもスミイロ♀や恐ろしく難易度の高いサハリン♂も含めての。

低温、強風、雨、あらゆるネガティブ要因を無視して、別行動のなか、次々に入ってくる「採れたよ〜」のライン。
運も実力のうち、といいますが、本当にスゴい「引きの強さ」を見せつけてもらいました(笑)

これでP太郎は♂♀ペアで全て揃えて完全制覇!みごと御嶽卒業であります!
おめでとう!

自分も、自分なりに頑張ったり、視力倍加作戦でGんを投入したりとかしましたが、とおーく及ばず(笑)
なんとかサハリンの♀、四年ぶりに二つ目を採れました。
2日間がんばってこの成果がどうかというと、まあ普通、という感じでしょうか。

というのも、先に挙げた三種の神器は一般的には発生ピークが1週間づつずれているのが普通のパターンで、どれかが採れたり採れなかったりするとそこからその年の発生パターンを読んでターゲットを絞っていく、というのが一般的です。
が。
まさかの一気採集とは!

イレギュラーな季節でも、生き物たちは、ちゃんと生きるために活動してるので、それをいち早く察知して行動できるP太郎は、やはり天才ですなあ(笑)

こないだのドイツがブラジルに大差で勝った試合が、ありましたが、今回の「事件」は換算すれば11得点!という感じでしょうか。
とにかくありえない、という感じです(笑)

今回、自分は長靴のフリクションの悪さにバランスを崩して、コケて捻挫してしまいました。
幸い、冷たい雪解け水で初期にたっぷりアイシングできたので大事には至っていない?と思いますが、当分はビッコ引き引きな生活になりそうです。
おかげで、コケたところでいろいろ神様は採れていたので不名誉なことですが今後そこは「捻挫ポイント」と呼ばれていきそうです(笑)

今回の自分の成果はイマイチでしたが、サハリンの産卵シーンは動画撮影出来たのが良かったことかな。
だんだんと「採る前に撮る」ことが出来るようになってきたのは嬉しい。

そのうちどこかで皆さんにもお見せしたいと思います!

2014年7月16日水曜日

仕込み

来週の横パン改築工事に向けて、フリクションボードの仕込みのために久しぶりに作業場にこもる。
真夏の作業場は初めてだけど、二階があるおかげで意外と涼しい。
涼しい、というのは人間の感覚だから当てにならない。
なぜなら、冬と春先に同じ仕込みをやったときと同じ薬剤配合で作業をしていたら、やたらと乾燥が速くてかなりムラムラ仕上がりボードも。
配合割合をどんどん変えていったらなんとか上手くいきましたが、おかげでまた経験値が増しました!

作業工程が多いのですが、本日はジム業界の大御所が見学に来ました!
なるほどなるほど、とメモ帳にいろいろ書き込んでくれました。
工事単価は少し高くなりますが、クライマーにはより自然な感覚で登れる壁になるのではないでしょうかネ!

出来上がりをお楽しみに!

また追って工事進捗状況は来週にでも(笑)

2014年7月14日月曜日

懐かしい場所

南東北の精神と時の部屋での3日間の修業も最終日は雨と低温であっけなく10時前に終了。
この3年間通算10日間も通って2♂2♀。
うーん、眼の悪さは致命的だなあ。
周りではかなり採れているのがなんとも悔しいというか無念。
居るのに見えていないという現実。
うーむ。
前向きに考えれば、見なくても良いものも見えてないということだから、まあ幸せ?かな。

ともあれ、MVPを獲ってもなおうなだれるメッシさんの胸中を想えば、些細なことよ(笑)

市民ケンは試合終了から仕事全開モードだ!

来週の現場資材の搬入を終えてから、都内某所へ見積り打ち合わせへ。
かつて30年近く前に青春の1ページを暮らした街のすぐそば。
いやあ、びっくりするぐらい、当時と変わっていない風景がそこかしこに残ってました!
なんだか錯覚するという感覚、久しぶりだったなあ、まだ俺は若いんじゃないか?と(笑)

トマソンもあちこちに健在で、
写真時代な街でした。

2014年7月12日土曜日

撮れなかった!

今朝も夜明けと共に活動開始。
まるで山ヤさん(笑)
というか、
ただのジジーですな。
なぜだかアラーム前の暗いうちに目が覚めてしまう(笑)
4時前だともうすでにかなり明るいからでしょうか?
まあ、
人間らしい生活って、こういう感じかもしれませんね。
日之出と共に起きて、日暮れと共に眠る。
狩りとか、農耕には当たり前のリズム。
だんだん、原始に戻って行くのを心地よく感じている自分がそこにいます(笑)

今日は暑くて晴れましたが、ヌル。
森羅万象は、
なかなか自分の考え方や予測なんぞはまったく無視して、あるがままに、一見複雑なようでいてものすごくシンプルな摂理で動いているようです。
まことにヨロシイ!
まことに。

しかーし。
このギガンというネキは、自分にとっては限りなく4段に近い難易度。
いると分かっていても、乱視というフィルターのおかげで苦手な採集。
同じ3段ならベニボシのほうが得意系かも(笑)
なんせ真っ赤かですぐ分かりますし、もっと動きもパターンが読みやすいし。
でも一般的には難しいという。

クライミングに例えればネキはピンチホールド。とにかく握る力と親指が長くないと厳しい。
ベニボシはマントル。日々のストレッチと地味なトレーニングがいつか花咲く。

簡単とか難しいという表現はかなり主観的なものなので、基本的にはそこにグレードを付けるのは不可能に近い。
あえて付けるなら、視力いくつなら見つけやすい、とか。身長別にカテゴリーを細かく分けるとか。そうすればかなり同意してくれる仲間が増えるでしょうな。

なんだか話が脱線しましたが、よーするに同じ努力やトレーニングしてもみーんな違う土俵だってこと。
だから、比べることとかはあんまり意味がない。
採れるか採れないか、登れるか登れないか、それだけが一番重要。

こういうシンプルなところが、どちらも好きな理由かもしれないな!

昨日までも頑張ったけど、
明日も頑張りまーす(笑)

2014年7月11日金曜日

撮れた!そして杜の都へ!

昨夜は未明に再び南東北入り。
いろいろやりくりして、長距離ドライブも気合い入れて?1年に一期一会のこの1週間だけ!というギガンティアとの出会うためにチャンスをもう一度つくってやって来ました。

朝0430より活動開始!
曇っているけどこの時期は日ノ出が4時過ぎと早いのでもうすでにヘッテンなしでなんでも見える。

そして!
なんと!
最初の一本目の桑の葉裏で後ろ脚が上がった♀発見!
なんというラッキー。
早起きは三文の徳どころか3段ネキの徳(笑)

こりゃあこの調子だとウヒャヒャなことになるんじゃないのー、と皮算用!

が、しかーし。
やはり甘くなかった。
最初のギガンは神様のプレゼントだったのかな、もういくら瞳力を発動してもなにも見えなかった(笑)

エリアを変えてもやはりダメ〜

とりあえず朝御飯食べてもう一巡、二時間かけてスサノオウを使うもまったく効かず(笑)
午前9時にして、すでに充血アイ。
台風通過中につき雲の流れが早い。そして時おりピーカン太陽光も降り注ぐ。
そしてそして、なにより他の採集者はいないまったくの貸し切り状態!
これで発生ピークを迎えているので採れないのは、もうタコ!でしょう(笑)

しかし、
時間だけが過ぎていく。
焦って瞳力を無駄に発動してしまい、余計に眼精疲労という悪循環。

深呼吸
ストレッチ
眼球体操(笑)

何事もそうだと思うけど、第六感というのはかなり大事な能力だと、昔から感じている。
最近だと、ZIPでポンという朝のテレビでアミダくじの4択があるけど、どういうわけかほとんど当たる!
なにか感じるから。
こういう山勘は、今日は活性化してるなあというときには子供の頃から良く当たってきた。
だから選択問題以外は全滅だったけど(笑)

話がそれたけど、ルートセットも、岩場のオンサイトも、自分はずっとこの山勘が閃いてきた。
ムシトリは、中年になってから始めたので、実のところあんまりこの能力は発動できない。しかも元来の乱視の瞳力は、山勘が働いても、ターゲットロックオン精度もかなり低い(笑)

それでも正午についに本日二頭目のギガン♂を発見!
そして、
ここに通うこと3年目、通算8日目にして初めてギガン独特の後ろ脚が上がった葉裏静止ポーズの撮影に成功!
やったー!

午後3時。
さすがに疲れたわー
もうかれこれ11時間も瞳力発動させてりゃ、そりゃ疲れるわ(笑)

あきらめて、杜の都へ。
ズィーボックスさんの壁を9月のノースフェイスカップの前に改築したいというリクエストで下見に。

そこではなんと25年前ぐらいに群馬で窓拭き会社のタコ部屋で一緒に暮らして仕事もクライミングも切磋琢磨したイトサマと再会!
もう50ん歳というのに、あんまり見た目もトークも昔と変わらないことに感動しました(笑)

睡眠不足続きながら、
今日も非常に充実した1日でした。

明日も頑張りまーす!

2014年7月9日水曜日

小川山撮影

昨晩は雷雨のなか、南東北より川上村に入村。
こんなひどい降りだと大丈夫かなあ、と思ってましたが、なんと天気予報通りに翌朝5時よりどかっ晴れ!

久しぶりにU示さんの撮影でマラ岩へ。
今日は自分の持ってるキャノンで、初めて仕事ととして動画を撮る。
ピントが難しい。
露出も、雲の流れが早くてクルクル変わるので難しかったなあ!
でもやはりぶら下がって山のなかのお天道さんの下での仕事は気持ち良くてよろしい。
台風来ているのに奇跡的に?天気良くて岩の状態も良くてなかなか良い1日でした。
たくさんのスタッフの皆さんも慣れない山歩き、お疲れ様でした!
いい画が録れているといいんだが!?

2014年7月8日火曜日

ギガンティアギガンティア

入間から寝ないで怒濤の深夜特急!

2泊3日で、今年も南東北へ出撃しました。
今回は、Gんのリクエストもあって、10年ぶり?ぐらいにオオクワライトトラップも初めての山でたいてみました。
2晩それぞれ違う山で点灯しましたが、低温とド雨 のために小さいミヤマクワガタが全部で5つぐらいしか甲虫は飛ばずまったくのヌル状態。
カミキリは一つだけ小さいホソカミキリがきましたが、なぜかボロボロなので当然パス!

と、まあ夜はダメでしたが、昼間はそこそこ。
このポイントもかなり知られてきてしまい、若い血潮のたぎった大グループ
が新規参入にびっくりする。
アチラこちらにせわしなく血走った眼で歩き回るので少し怖かったけど、地主のおじいさんがフキ畑?でフキを摘んでいるのにその畑をズカズカ踏みつけるのは良くないぞ。
と、まあ自分は小心者で言えなかったので卑怯ながらもネット上で注意。
あと、ガン飛ばす前にまずあいさつだろ。お互い気持ち良く1日を過ごすために。
まあ、この辺は別に虫やに限らず世の中のクソオヤジどもにも共通していることだから仕方ないんだけどね。

とまあ、まずはおじいちゃんにあいさつするも、おととし初めてあいさつしたときに比べると、だいぶ耳が遠くなってしまったみたい。
大事な畑を最後までしっかり守ってくださいね!
そのおかげでこちらも楽しい採集ができるので(笑)

3日間で自分はやっと1♂。最後に樹冠部で相手を探している個体を見つけたが痛恨の採り逃がし。

Gんはなんと2♀採集し、ま、負けた!

P太郎はやはり凄くて、誰もカスリもしない時間帯の中で2日で3♀採集。
さすがです。

ここも来年はねずみ算式にさらにたくさんの採集者で賑わうことになりそうなので、のどかに探せるのは今年で最後かもしれませんな。
まあ、仕方ないか。

近々、もう一回リベンジしたいのだが、
うーん、
どうだろか?

仕事もしないとね(笑)

2014年7月5日土曜日

ロックフェス撮影!

本日はベースキャンプで行われた第三回ロックフェスティバルの撮影で丸々1日キャノン使いました(笑)

大会は9つのカテゴリーがあってすべて予選二本登り、そして決勝という参加者にとってはフルコースな内容なのでは!
運営側は大変でょうが、やはり数少ないリードコンペは是非とも続けていって欲しいものです。

個人的には昨夜の滋賀県からの移動でやや疲れ気味ですが、精一杯の良い瞬間はたくさんシャッター押せたと思います!

また来年も、よろしくお願いいたします!

2014年7月4日金曜日

KO-WALL卒業!

3日間という短期間でしたが、なんとか広大なマットの交換および待機エリアのリニューアル工事、すべて無事に終了できました!
ウレタンやカバーの注文とは違う出来上がりというアクシデントもありましたが、熟練職人チームによる現場合わせもすべて上手くいきました。
皆の衆、ご苦労様でした!

そして、
オーナーさんご一家にはお世話になりました。
とくに昨夜のマットテストに関わる課題味見?では上から4つ目の色課題で充分に楽しみ苦しめて、今日はおかげで筋肉痛(笑)
ここで登っていたら強くならないワケがない!

そして、
美味しい近江牛もご馳走さまでした!
本当に、
美味しかったなあ〜

近日中に出発するという家族でのヨーロッパツアー、気を付けて、そしてバリバリ登って来てくださいね!

2014年7月3日木曜日

マットリニューアル

KO-WALLさん、7年目のマット交換も2日目。
なかなか複雑な形状ながらも事前の採寸墨だしが奇跡的に?うまくいったおかげで作業は順調に進みました!
おかげで日が暮れる頃には施工管理上のテストクライミング着地実験!?も出来ました!
テスト結果?
いたって良好です(笑)
課題は盛りだくさんであっという間に体力消耗。
どれもこれもなかなかに一筋縄ではいかない楽しい苦しい課題でした。
ありがとうございます!
あしたも仕上げに頑張りまーす。

KO-WALLナカジメ!

ヤンバルから近江の国へ!
夜中に帰ってからバタバタと緒用事をこなし、すぐに出発。
120�のマットカバーを積み込んでいざ西へ。
たどり着いたのは滋賀県近江の国の老舗「KO-WALL」さん。
これからマットの交換をするのじゃ。

今回は沖縄セッターのD班長やYっシーらに加えて日吉丸とGん。

古いマットの搬出はすでにオーナーさんチームで完了してあって、すっきりと広い空間が広がってました!
マットがあるなしで、かなり印象が違うものなんですねえ。

初日の朝イチからウレタンやら断熱材、各種材料がバタバタと届き、あわただしくも確実に作業は進みました!

そして、
なんと、
さっそく!
ということで、お客さんのつながりで美味しい近江牛の焼肉を堪能させて頂きました!
いやあ〜
美味しかった!

ご馳走さまです!

また2日目からも、頑張ります!!